おすすめのマインドマップアプリ【Ayoa】

※記事内に広告が含まれています

[st-mybox title=”✔︎” webicon=”” color=”#2ca9e1″ bordercolor=”#2ca9e1″ bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・マインドマップについて悩んでいる方

・アプリをどれにしようか悩んでいる方

・なるべく質の良いアプリを使いたいと考えている方

・大体いくらくらいかかるのか知りたい方

[/st-mybox]

僕はマインドマップのAyoaのアプリを使っています。

Ayoaは国内発のコンテンツではありませんが、直感的・資格的にわかりやすいです。

マインドマップを頭の整理術として使いたい方や元祖マインドマップ公認のツールで使いたい方にAyoaはオススメです。



目次

おすすめのマインドマップアプリ【Ayoa】

マインドマップは知っている・・・

でも、マップをいつも紙で書くのは大変だし、カフェで描こうと思っても隣に人がいると集中できない

といった悩んでいないでしょうか。

僕は昔そんな感じでした。

隣に人がいると色鉛筆やカラーペンの使い回し音が出ます

それで隣の人が気になっているのではないか と考えてしまいます。

別に変なことは書いていないけど、チラッと見られるとなんだか恥ずかしい気持ちになったりして集中できないですよね。

また、紙でマップを書くこともいいですが、時と場所に応じて使い分けできるようにデジタルでどこでも持ち運んで見れたり作ったりしたいという気持ちも出てくると思います。

すでにマインドマップは知っている方も多いと思います。

が、いろんなアプリがありすぎてどれか迷う、、、なんてことも良くあります。

一つずつ僕なりの考えを書きましたので、検討されている方の参考になれば幸いです。

マインドマップをやるときの手段について悩んでいる方

アプリを使用することをオススメします。

スマホやパソコンは今や誰でも持っている時代ですし、クラウドで繋げばどのデバイスからでもアクセスでき非常に便利だからです。

マインドマップの書籍やセミナーに行くと一枚の画用紙に、好きな通り思いついたことをどんどん描いてイメージを膨らましてくださいとか、途中で考えをやめないでくださいと言われると思います。

実際それはそれで一人でやっている時は良いのです・・・

ですが、カフェや会社でやろうと思ったときに隣に人がいると集中できないと思います。

なので、僕はアプリを使っています。

なぜアプリなのかというと、

カラーのフリクションペンとA3無地のノートを持ち歩いていた時もありましたが、忘れたり、カフェで作業していると隣の人が気になって気疲れした時もあったからです。

めんどくさくなって一時は自分の家でしかやらなくなりましたが、いつでもどこでもできたらなぁとも思いました。

だからこそ、アプリでスマホやタブレット、パソコンなどどこからでもアクセスできることが便利なのです。

マインドマップを知っている人は多いと思いますが、実際やっている人は少ないと思います。

なので、会社で紙を広げてやるのはちょっと恥ずかしい、かといって自宅だけに限定される制限は嫌です。

こんな方にマインドマップアプリをオススメします。

アプリをどれにしようか悩んでいる方

マインドマップアプリのAyoa”をオススメします。

マインドマップはある程度知っているけど、アプリでどれが良いか悩んでいる方。

僕はAyoaを使っていますが、使い勝手は良です。

いろいろなマインドマップのアプリやソフトがネット上にありますが、その中でもAyoaが良いと思っています。

理由は、直感的に作れる、操作性が良い、値段が手頃 だからです。

Ayoaも無料で使えますが使用に制限がかかります。

また他のアプリも無料である程度使えますので、ダウンロードして試してみるのも良いと思います。

なるべく質の良いアプリを使いたいと考えている方

いろいろマインドマップのアプリがある中で、質が良いのはAyoaだと思っています。

先ほども触れましたが、直感的に作れる、操作性が良い、値段が手頃だからです。

なんで!?と思われる方は実際無料で使用できるので試してみてください。

使ってみないとわかりません・・・

でも、もう少し知りたいという方は下記記事を参考にしていただければと思います。

[st-card id=1231]

海外ではマインドマップは日本以上に一般的なものとなっており、企業や大学でも用いられています。

Ayoaも海外の有名企業や大学などで用いられており、実績的には信頼たるものとなっています。

大体いくらくらいかかるのか知りたい方

Ayoaはサブスクリプションで次のように使用料金がかかります。もちろん無料でも使えますが制限がかかります。

[st-midasibox title=”Ayoaの料金体系” webicon=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]

ベーシック  :無料

プロ     :¥1,125円

アルティメット:¥1,463円

[/st-midasibox]

契約時のユーザー数によっても料金は変わり、人数が多いほど安くなる傾向です。

法人契約で数十人規模で使用する場合はお得です。



まとめ

・マインドマップについて悩んでいる方にアプリをオススメします。

・アプリをどれにしようか悩んでいる方にAyoaをオススメします。

・なるべく質の良いアプリを使いたいと考えている方にAyoaをオススメします。

・大体いくらくらいかかるのか知りたい方に料金をまとめました。

先にも書きましたがAyoaだけでなく、いろいろなマインドマップのアプリが(無料も含めて)あるので試してみると良いと思います。

使った感じで直感的、操作性、値段など総合的に良さそうなものを選んでみてみてください。

僕はAyoaを使っています。

これからマインドマップを使い始めようとされている方、何か良い頭整理ツールを考えている方の参考になれば幸いです。

最後までお読み頂きありがとうございました。



[st-card id=1015]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主に危険物や技術士等の技術系資格をメインに情報を発信中!
大手エンジニアリング会社で危険物甲種を取得後、エンジニアとして仕事をしています。
高校卒業→中小企業就職→理系大学・大学院卒→大手エンジニアリング会社入社→現在

目次