乙種 危険物取扱者

フォーサイトの危険物取扱者【乙4】の価格と特徴

※当ページのリンクには広告が含まれています

 

✔︎

・フォーサイトの危険物乙4の価格や特徴が知りたい

・フォーサイトと他社を比較した時のメリットデメリットが知りたい

・乙4に一発で合格したい

と思われている方は、フォーサイトの通信講座を知っていて乙4取得に向けて行動されていると思います。

実はフォーサイトは他社と比べて教材へのこだわりが強い教材です。

僕は危険物甲種を取得していますが、何でもかんでも教材にてんこ盛りされているものより、1つにこだわっている教材の方が質が高く遠回りしなくて済みます。

フォーサイトの教材はフルカラーのため記憶に残りやすいです

特に暗記系の資格の場合は記憶に定着するかが1つのポイントです。

この記事ではフォーサイトの価格と特徴、メリット・デメリットについて解説します。

また、例えば会社で危険物が奨励されているけど費用は自分もち、一発合格するため品質重視で学習したい方にフォーサイトはオススメです。

 

\フルカラーテキストで勉強するなら フォーサイト/

 

 

フォーサイトの危険物取扱者【乙4】の価格と特徴

 

フォーサイトでの危険物講座は【乙4】のみです。

 

価格は他の通信講座と比べて低額の10,800円です。

 

ネコ
ネコ
数千円から4万円まである通信講座では確かに低額だな

 

特徴は教材をフルカラーにしていると言いますが通信講座としてのバランスが良いです。

 

それは、教材の質、取り組みやすさ、コストの3拍子揃っているからです。

フォーサイトのオススメポイント

・動画学習

・フルカラーテキスト

・低価格

 

ネコ
ネコ
最近はどうがが多いな

 

動画はインプットが圧倒的に効率的です。

 

ネコ
ネコ
寝っ転がってでも勉強できるからな

 

そして、動画だけだとインプットメインなので、自分で能動的に学習するための教材がフルカラーであるのも記憶が定着するためにオススメです。

 

さらに最大4万円近くする講座もある乙4講座の中で、1万円程度は低価格です。

 

以上、3点からバランスの良い通信講座だと思います。

 

\フルカラーテキストで勉強するならフォーサイト/

 

フォーサイトとは

 

株式会社フォーサイトは、東京都文京区に本社を置く通信教育業者です。

 

行政書士、社労士、宅権など国家資格教材を提供していて、その中の一つに危険物取扱者乙種4類の講座があります

 

危険物には甲種・乙種・丙種がありますが、フォーサイトで開講している講座で乙4のみになります。

 

ネコ
ネコ
ちなみに乙4以外の講座があるのはめずらしい

 

フォーサイトのホームページはこちら

-> ホームページ

 

フォーサイトの危険物【乙4】の価格

 

フォーサイトの危険物乙4講座の価格は、他の講座と比較して一般的な価格帯に位置しています。

 

ただ、キャンペーン期間中やクーポンがあれば、さらにお得に受講できます。

 

フォーサイトの危険物乙4講座の価格は一択で 10,800円 です。

 

開講している会社によって乙4講座一つとってもいろんな価格があったりしますが、フォーサイトでは一択でシンプルです。

 

価格が高いか安いかは人の感じ方よるところもありますが、1,000円〜4万円までさまざまな乙4講座がある中で、フォーサイトでは一般的な価格帯に位置していると言えます。

 

フォーサイトの危険物乙4講座に対するコスパ

 

ご自身の時間単価を仮に1,500円とした場合、フォーサイト乙4講座10,800円分は、約7時間分に相当します。

 

つまり約1日分の労働と同じになります。

 

1日分の労働と比較したとき、1万円程度の講座受講で乙4の合格がグッと近づくならコスパは良いです。

 

時間単価が3,000円なら半日分の労働です。

 

ネコ
ネコ
1日分の労働で合格が近づくならいい買い物だ!

 

コストを抑えるために参考書で独学でやるのはオススメしません

 

独学で自信があるなら別ですが、理系の知識に自信がない、勉強からご無沙汰していた、勉強が続かないなど不安をお持ちの方が独学で進めても1回目不合格になる確率は高いです。

 

2回目でやっと合格したとしても、その分の時間は貴方の時間を削って勉強に充てています。

 

試験料も2回分かかります。

 

つまり、一発合格することは時間もお金も節約することになります。

 

ネコ
ネコ
通信講座にお金をはらうことにはなるけど、それでも一発合格にメリットがあるということだな

 

※人によっては独学で取得する方もいると思いますが、しっかりとしたバックグラウンドや自信がある方なら大丈夫です。

 

乙4取得したら会社から奨励金があったり、給与アップもあるかもしれません。

 

ネコ
ネコ
もちろん会社によるけど

 

フォーサイトの危険物【乙4】の特徴

 

特徴は以下です。

フォーサイト危険物乙4の特徴

・わかりやすい教材

・質の高い講師陣

・サポート体制

 

・わかりやすい教材

講座の教材は、初心者でも理解しやすいように構成されています。また、資格的にも理解しやすく図解・イラストが豊富で特に、教材がなので記憶に残りやすくなります。

ネコ
ネコ
ーだ!

 

・質の高い講師陣

フォーサイトでは危険物取扱者の資格を持つ経験豊富な講師が指導にあたっています。質の高い講義が受講できます。

 

・サポート体制

受講者に対して、メールによるサポート体制があります。

質問回数も制限はありますが、悩んだ時は丁寧に対応してくれることから、一歩ずつ確実に進めることもできます。

 

受講前の無料講座もあるため、体験してから受講をするかを決めることもできます。

 

\フルカラーテキストで勉強するならフォーサイト/

 

フォーサイトの危険物乙4講座のメリット・デメリット

 

フォーサイトで危険物乙4講座を受講するメリットとデメリットです。

メリット

・自宅でも外出先でも学習できる

・自分のペースで学習できる

・一貫したサポート

 

デメリット

・対面講座に比べてコミュニケーションが限定的

・自己管理が必要

 

フォーサイトの危険物取扱者のメリット

 

・自宅でも外出先でも学習できる

web学習で進められるため、自宅でも職場など外出先でもスキマ時間に好きな場所で学習ができます。

スマホかタブレットでの学習になりますが、自宅のパソコンでもでき、紙テキストもあるので学習を進めたいときにできます。

 

・自分のペースで学習できる

自分に合ったスケジュールやペースで学習できるため、無理なく進められます。

またフルカラーでわかりやすい教材のため学習が進めやすくなります。

 

・一貫したサポート

経験豊富な講師が指導しているためわからない箇所は質問すれば対応してくれるため学習が進めやすくなります。

 

フォーサイトの危険物取扱者のデメリット

 

・対面講座に比べてコミュニケーションが限定的

対面だと受講者やその場の空気感があったり、講師との直接のコミュニケーションがありますが、通信講座だと限定的になります。

コミュニケーションが好きな人もいますが、講座が終わったらすぐ帰りたい人もいるため、必ずしもコミュニケーションがないからデメリットにならない場合もあります。

ネコ
ネコ
ネコは授業が終わったらすぐ帰る派だったな

 

・自己管理が必要

自分のペースで学習できる反面、自分で自分のスケジュールを管理することが求められます。

学習の進捗管理やモチベーション維持をしていく必要があります。

 

フォーサイトの危険物取扱者の口コミ

 

教材がで見やすい、といった口コミが多く概ね好評です。

 

動画学習も進めやすいとの評判がありますが、フォーサイトとしても質にこだわっているためクオリティについては企業で研究していることがわかります

 

教材の質が高いのは重要ですし、教材をAmazonで購入することはできません

 

まとめ

 

・フォーサイトの危険物乙4講座は10,800円で手頃な価格

・わかりやすい教材と質の高い講師陣を提供

・web動画による学習と充実したサポート体制

 

フォーサイトの危険物講座で迷った時は無料体験がありますので受講されることをオススメします。

 

思ってたんと違う、、ということもありますので無料体験を利用することも大切です。

 

自分の学習スタイルや目標に応じて個人差があるため講座を選ぶ際は検討していただければと思いますが、まとめ記事も下記に記載しています。

 

是非、国家資格である危険物取扱者取得の参考にしてください。

 

最後までお読み頂き有難うございました。

 

\フルカラーテキストで勉強するなら フォーサイト/

 

他の危険物通信教育講座のまとめ記事もありますので以下を参照ください。

 

乙種はこちら → 危険物【乙4】の通信教育講座

危険物【乙4】の通信教育講座を徹底比較【おすすめ6選】

 

甲種はこちら → 危険物取扱者【甲種】の通信講座

危険物取扱者【甲種】の通信講座を比較【おすすめ2選】
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

くぅたろう

主に危険物や技術士等の技術系資格をメインに情報を発信中! 大手エンジニアリング会社で危険物甲種を取得後、エンジニアとして仕事をしています。 高校卒業→中小企業就職→理系大学・大学院卒→大手エンジニアリング会社入社→現在

-乙種, 危険物取扱者